デザインTシャツのアイデアが浮かばない時

最近ではひたすら、デザインのストックを書き溜めています。ハンドメイドもそうですが、アイデアに詰まったり、何を作れば良いか解らなくなってしまう時ってありますよね。それでも手を止めてしまうと、次に動き出すのが重たくなったり余計にアイデアが浮かばなくなってしまったりします。

そんな時、僕はひたすら素材を集めたり作ったりします。そして手が調子よく動く時にその書き溜めたり作り溜めしておいたパーツや素材を組み合わせたりして新しいものへとリメイクします。

デザインにしてもハンドメイド作品にしても、手の込んだパーツが集まってさらに別の何かの形を成しているものというのは、人の目を引きます。こちらはベビー用Tシャツです。
The universe is beautiful for kids.png

そこに更に、デザインの根底を流れるコンセプトを感じてもらうことが出来ればそのデザインは成功と言えますね。

「いつ(When)、どこで(Where)、だれが(Who)、なにを(What)、なぜ(Why)、どのように(How)」

5W1Hと言ってマーケティング等でよく使われる考え方ですが、デザインもまたこの5W1Hを意識する必要があると思っています。最初はこれを意識しながらデザインを考えるのは難しいかもしれませんが、慣れて来ると考えがまとまりやすくなります。

Tシャツのデザインを考えるようになってから、電車や街でついつい人のTシャツやトートバッグに目が行ってしまいます。『この人はこのデザインのどこを気に入ったんだろう?』とか『〇〇が好きな人なんだな』とか『これは好きとかじゃなくて貰い物か何かだな』とか色々想像してみるのも楽しいものです。

なんやかんや言ってますが、このブログで言い続けている通り、いくら良いデザインを考えても売れないと意味がありません

そろそろ、どうやって自分でデザインしたTシャツを販売してゆこうと考えているのかをお話して行きたいと思います。今日はもう少しPhotoshop弄って寝ますけどねw。

それでは今日も最後までお読み頂きありがとうございました。












この記事へのコメント

  • はらともえ

    こんにちは。ランキングから訪問させて頂きました、はらともえです。
    可愛いTシャツですね。インパクト大です、私には。
    何も浮かんでこない時は空を見上げてみては・・・。
    私は昼でも夜でも煮詰まると空を見ます。

    ありがとうございました。
    2018年02月10日 21:45
  • totochan(ととちゃん)

    こんばんは。
    デザインを考える時に、5W1Hを意識するといいのですね。
    常に頭の中でいろんな事を考えておられる事が凄いと思います。
    いいTシャツが、早く完成するといいですね。
    応援して帰ります。


    2018年02月11日 20:12
  • ひろちゃん

    こんばんは。
    デザインを考案するときも5W1H
    が重要なんですね。考えがまとまりやすくなるのがわかりました。
    ありがとうございます。
    2018年02月14日 19:01
  • みち

    コメントありがとうございます。

    そうですね。何も無い空は、何でも有るを教えてくれる時がありますね。

    >はらともえさん
    >
    >こんにちは。ランキングから訪問させて頂きました、はらともえです。
    >可愛いTシャツですね。インパクト大です、私には。
    >何も浮かんでこない時は空を見上げてみては・・・。
    >私は昼でも夜でも煮詰まると空を見ます。
    >
    >ありがとうございました。
    2018年02月14日 22:28
  • みち

    コメントありがとうございます。

    デザインをある種のメッセージとして考えた時に5W1Hをイメージすると考えが広がる時があるんです。自分よがりのデザインも楽しいのですが、やはり誰かに届いてなんぼってとこありますからね。

    >totochan(ととちゃん)さん
    >
    >こんばんは。
    >デザインを考える時に、5W1Hを意識するといいのですね。
    >常に頭の中でいろんな事を考えておられる事が凄いと思います。
    >いいTシャツが、早く完成するといいですね。
    >応援して帰ります。
    >
    >
    >
    2018年02月14日 22:32
  • みち

    コメントありがとうございます。

    5W1Hはデザインに限らずイベントの企画や商品の企画なんかでも役に立つ考え方ですよね。

    >ひろちゃんさん
    >
    >こんばんは。
    >デザインを考案するときも5W1H
    >が重要なんですね。考えがまとまりやすくなるのがわかりました。
    >ありがとうございます。
    >
    2018年02月14日 22:37